マンション。
2004/02/14

 
 おかげさまで、メルマガ読者は300を超えました。現在306人。

 ひょーっ。

 メルマガの規模としては、まだまだヒヨッコ。屁みたいなものだ。でも、俺的にはちょっとウレシイ。

 ありがとう。

 300人が、一人一万円ずつ出し合えば、300万円の買い物が出来る。もうちょっと頑張って、10万円ずつ出し合えば、3,000万円の買い物が出来る。

 マンションとか、買っちゃう?

 で、一つのマンションに300人全員が入れるかどうか、検証オフ会とか、やってみません?マンションの床の強度テストも兼ねて。

 300人ぐらいなら、多分入れると思う。全員立ち見になると思いますけど。全員立ったままだと、朝礼ゴッコぐらいしかできませんけど。

 「小さく前にならえっ。」

 「せんせーい、ヨシタカ君が倒れましたーっ。」

 って。倒れる役は、俺がやりますから。

 アリゾナに土地を買うのもイイね。アリゾナで300人でバーベキューなんて、楽しそうだ。肉はもちろん現地調達。日本では希少なアメリカ牛。ギュウッ。うほほーい。夢が広がる3,000万円。

 もちろん、諸君の意見も聞きます。3,000万円で買いたいものを、掲示板に書き込めっ。
 http://www1.rocketbbs.com/1/bbs.cgi?id=momoko
 あ、チロルチョコを300万個買うとか、大人買い系のネタは禁止。みんなのステキな意見をお待ちしています。
 

 

ボイパ。
2004/02/12

 
 ボイパって言うんですか、口でパーカッションを演奏するの。なかなかスゴイですな。本当に打ち込みのリズムパターンに聞こえちゃう。一つの音楽のジャンルとして、声だけで演奏するアカペラ音楽が確立されて、ボイパもマジメな音楽技術として注目されている。

 スゴイと思うよ。ホントスゴイ。

 でもなぁ。
 あくまでも代用品、モノマネ芸だと言うことだ。楽器を使っちゃいけないと言う条件が提示されているジャンルで、音楽をする場合のみに重宝する技術であって、本物のドラムやベースが使える環境で、あえてボイパを選択する理由がない。

 えりも岬をあえて、栗田貫一で聞く必要はないと言うことだ。

 ボイパが上手い奴より、ドラムが上手い奴の方が、やっぱりすごいと思うけどな。
 

 

教育番組。
2004/02/11

 
 深夜の教育番組を時々見る。

 昔勉強しなかった心残りと言うか、実現できなかった少年時代の夢と言うか、置き忘れたままのものを、もう一度取り戻そうという、ちょっぴりセンチメンタルな感情と共に。

 ひっそりと静まり返った深夜の空間に、先生の言葉だけが淡々と響く。
 様々な試行を凝らした演出のテレビ番組に慣れてしまっている現代の日本人の俺にとって、地味な先生の授業が流れるだけの番組構成は、新鮮にすら思える。
 編集なんて、一切なし。カメラだって固定の一台限り。とちったって、台詞が噛んだり、飛んだりしても、そのまま放映する。録画なのにも関わらず、生放送の緊迫感と間の悪さが最高。

 余弦定理ね。大切なわけね。フムフム。

 コサインaは、こういう風に計算するのね。

 多民族国家の国民形成ね。

 ほう。ほほほう。

 それに、見ているだけで賢くなっていく気がする。

 一番好きな教科は、科学です。
 黙々と、何も喋らず、試験管をプルプル振っている白衣のオジサンを眺めていると、何か物凄く楽しくなってきます。

 あれ、まだ反応しませんね。
 プルプル、プルプル。

 本来出るはずの反応が出なくて、あせってプルプルと試験管を振っている。

 プルプル。

 俺は体操座りで、プルプルを眺める。
 日本中で、この番組を見ているのは、多分俺だけだと思う。プルプルする先生と、体操座りの俺が、時間と空間を越えて、二人きりのマンツーマンの授業をしている訳だ。

 俺がテレビの電源を切ったら。プルプル先生の映像電波は、誰に見られることもなく、空しく深夜の街に消えていくんだなぁ。と、またまたセンチメンタルになってみたり。

 プチっ。
 さて。寝るか。
 

 

嗅覚。
2004/02/10

 
  元々、俺は鼻がよく利くタイプなのだが、禁煙をして一ヶ月、その能力に更に磨きがかかった。

 屋外で誰かが吸う煙草の匂いを、屋内で感知できる。
 昼食に何を食べたのかを、すれ違っただけで言い当てられる。
 ベイビーの排泄の状況を、見ないでも分かる。
 使っているシャンプーの銘柄を当てられる。
 ペプシコーラと、コカコーラの臭いの違いも分かっちゃう。

 もうね、犬なみ。

 麻薬犬や警察犬の代わりに、雇ってもらえないでしょうかね。言葉が話せる分だけ、犬よりは役に立つと思いますし。ちょっとしたお世辞ぐらいなら言えますし。いざとなったら、噛み付くことぐらいなら出来ますし。
 これを読んでいる警察関係者、税関関係者の人、ぜひ検討してみてください。

 そして今、俺の鼻が何を感知しているかと言えば、春の訪れだ。

 冷たい北風の中に、わずかだが、確かに春の匂いが混じっている。

 もうすぐ春ですよ。

 ワンっ。

 

 

ポルシェ。
2004/02/08

 
 ちょっと衝撃的なニュースが飛び込んできた。

 日産のゴーン社長の車、バイクと接触
 8日午前10時45分ごろ、東京都港区赤坂9の都道「外苑東通り」で、日産自動車のカルロス・ゴーン社長(49)運転の乗用車が2人乗りのバイク(125cc)と接触、バイクは転倒し、会社員男性(29)と無職女性(29)が手足に軽いけがを負った。ゴーン社長にけがはなかった。
 警視庁赤坂署の調べでは、現場は片側2車線。ゴーン社長がセンターライン寄りの車線から、運転するポルシェをUターンさせようと対向車線に入ったところ、直進してきたバイクと接触したらしい。ゴーン社長は1人で運転していた。

 日産の社長が、ポルシェに乗っていた。

 え゛ぇぇぇぇぇぇぇっ。

 何とも興ざめな話である。

 へーベルハウスの社長の家がセキスイハウスだったとか、日本の総理大臣は実はアメリカ人だったとか、おすぎとピーコはホントはオカマじゃなかったとか、貧乏を売りにしているミスターオクレが実は不動産王だったとか、そういう大衆をあざ笑う行為だ。

 日産は、社運を懸けてフェアレディーZと言うスポーツカーを販売している。
 日産は一時、倒産しかけたメーカーだ。瀕死で消えかかっていた命を、ルノーから資本を注入し、新しい社長を迎え入れ、血の滲む改革を断行し、やっとの思いでここまで復活しただ。フェアレディーは、復活を象徴する商品として、採算を度返しで開発したクルマ。
 日産のプライド。それがフェアレディーZだ。

 そういうスポーツカーを作っているメーカーの社長が、ポルシェでは、日産のプライドは、形だけなのかと、怒りたくもなるさ。

 悪いけど、フェアレディーを買う気は失せました。

 え、買うつもりだったの?そんな高い車。

 え、あ、いゃ、その。言ってみただけです。
 

 

チュッパチャップス。
2004/02/08

 
 チュッパチャップス。
 そのネーミングセンスに脱帽である。雨上がりの道端で、水溜りをバシャバシャしながら歩くみたいな、子供の頃の無心な遊びのワクワクした感じ。

 今でも売っているのかも知れないが、チュッパチャップスを舐める為のマシーンってのがあった。チッュパチャップスの棒の部分をマシーンに挿し、スイッチを入れると、ウィーンとモーター音を響かせながらクルクル回りだす。これが、想像以上の優れもので、これを使ってチュッパチャップスを舐めると、物凄く楽チン。棒付きキャンディーを食べると、どうしても口の周りがベタベタになりがちだが、マシーンを使えば、スマートにクリーンに食べられる。俺のような短気な人間は、どうしても初期の段階で飴を噛んでしまうのだが、マシーンがあれば、最後まで綺麗に舐められる。

 一度使ってしまうと、手放せない逸品だ。
 チュッパチャップスを日常的に食べる人には、ぜひお勧めしたい。

 書いていたら欲しくなってしまった。まだ売ってるんだろうか。
 知っている人いたら、教えてください。

 飴って、ほっぺたに放り込んでそのままにしていると、ほっぺの内側の飴が当たっていた部分が、シワシワになりませんか。でそのシワシワが、飴の味になっていて、舌でレロレロして楽しんだりしませんか。
 

 

ロト6。
2004/01/29

 
 ロト6などと言うものにチャレンジしてみた。

 我が家のベイビーは、姓名判断上では、物凄い強運の持ち主だ。そうなるように、俺が命名した。だから、ベイビーがくじや抽選などに挑戦すれば、驚異的な当選確率を確保するはずである。

 ロト6は、数字を6つ選んで参加する。

 数字を順番に読み上げ、ベイビーが反応したものを選んだ。ベイビーが反応したのは6つ以上あったが、まぁ、それは適当に減らして、6つの数字を確定。

 で、抽選日をドキドキしながら待っていた。
 なんてったって、我が家のベイビーは超ど級の強運の持ち主。

 ハズレるわけがなかろう。

 しかし。結果は。一つも数字が一致しない。タダの一つも一致しない。それはそれで、たいしたものかもしれないが、意味がないぞベイビーっ。お前が本気を出したらこんなものではないはずだ。目覚めろベイビーっ。

 って。何でも子供に背負わせてはダメだな。
 自分の道は自分で切り開かないと。負うた子に人生を諭されましたがな。

 と言うわけで、自分で作りました。ロト6専用、数字選びマシーン。
 http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/howmuch/loto6.htm
 

 

ファーストキス。
2004/01/25

 
 我が家のベイビーのファーストキスは、俺が奪った。
 ファーストキスどころか、毎日毎日チューの嵐だ。

 幼児期に、大人の唾液から虫歯菌に感染することを知っているし、男同士だし、チューはしないほうがいいと頭では理解している。

 でも、無理。
 かわいすぎるから。キャーキャー言いながらチューをせずにはいられない。

 思春期を迎えた時、この事実をベイビーが知ったら。一生口をきいてもらえないだろうなぁ。

 スマナイ。ベイビー。
 

 

検索。
2004/01/22

 
 http://ocnsearch.goo.ne.jp/ocn.jsp?UI=web&MT=%A4%A4%A4%C8%A4%A6%A4%B1&web=%A1%A1%B8%A1%BA%F7%A1%A1&SM=MC&DC=10&JP=1

http://dion.excite.co.jp/search.gw?target=combined&look=dion_jp&lang=all&search=%82%A2%82%C6%82%A4%82%AF&pref=all

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%91

http://www.google.com/search?q=%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%91&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?cflg=%8C%9F%8D%F5&select=2&Text=%82%A2%82%C6%82%A4%82%AF&submit=%8C%9F%8D%F5
 
 リンク元のログに、「いとうけ」というキーワードの検索結果画面からのものが多くなった。

 んー。なんでやねん。

 何故、最後まで「いとうけんじ」とタイピングしてくれないのだ。確かに「いとうけ」と言うキーワードで、ピンポイントでココに辿り着けるのだから、わざわざ全部の文字を打ち込む必要はないが、それでは、「んじ」の立場がない。

 「いとうけんじ」でも、「いとうけ」でも、結果は同じだとしてもだ。

 世の中、人として忘れてはいけないことがあると思う。食事の前の「いただきます。」とか、ゴミ捨て場で近所の人と会ったときの、「今日はいい天気ですね。」とか。面倒だから、必要ないからと言って、切り捨ててばかりでは、大切なものを見失うと言うことだ。

 と言うわけで、これからは、「んじ」の事も忘れないでね。
 

 

親子。
2004/01/21

 
 最近、涙腺が弱く、ちょっとした事で涙ぐんでしまう。一日に何度もそんなシーンがある。テレビを見ていても、新聞を読んでいても、ぼんやりと窓の外を眺めていても、つい、ウルウルと。

 俺は大人だし、男だし、ハードボイルドなので、泣くことはない。目をパチパチさせて、涙をごまかす。

 特に弱いのは、親子ネタだ。

 巷には、親子にまつわるものがあふれている。ニュース、ドラマ、読者投稿、エッセイ、雑誌。たまごクラブ、ひよこクラブなんて、絶対に読めない。

 あと、親子丼とか。絶対に食えない。
 

 

ルッコラ。
2004/01/20

 
 最近まで、ルッコラなどと言う野菜があることを知らなかった。こんな素晴らしい名前の野菜があるとは。早く教えてくれよ。

 ルッコラ、ルッコラ。

 歩きながらルッコラと言っていると、自然に足取りも軽やかになり、知らない間にスキップになってしまう。

 スキップ、スキップ。
 ルッコラ、ルッコラ。

 野菜の名前の中では、ブロッコリーが一番だと思っていたが、ルッコラには負ける。陽気でポップで、お洒落な響きだ。

 と言うか、ホントは野菜じゃないでしょ。

 スポーツの名前とか、手首に巻いて使うアクセサリーとか、ニューアートのアパレルブランドとか、そんなんじゃないのか。みんなでグルになって、俺の事を騙しているんじゃないのか。

 ルッコラ。

 「わたし、吹奏楽部で、ルッコラを吹いていました。」

 って。
 ホントは木管楽器とか。

 そうだろ。
 

 

雪。
2004/01/17

 
 雪です。空前絶後の大寒波で、日本全国大雪になっているそうで。遅ればせながら、俺の住んでいるところでも、今朝から雪が降り始めた。大人になったのに、雪が降るとウキウキしてしまうのは、俺だけだろうか。

 朝、いつもよりも重量感のある寒さに、ピーンとくる。
 あ、雪だわ、これ。
 で、カーテンをザーッと開け、本当に雪が降っていた時に、気分が高揚する様は、子供の頃のまま変わらない。

 わーい。雪だぁ。

 しかし、朝からずっと雪が降り続いているのに、ちっとも積もらない。大人になったのに、こんなことでガッカリしているのは俺だけだろか。

 雪、積もらないかなぁ。

 テキストサイト資料館

 テキスタイルポップ
  

 

コタツ。
2004/01/13

 
 俺んちには、コタツがない。
 だから、みかんもない。

 俺って、冬を冒涜しているよな。コタツに入って、みかんを食べるのが、冬のしきたりだ。一度コタツに入ってしまうと、動きたくなくなるというのが、冬の人の心理だ。コタツの中の熱せられた複数の人の、モワッとした足の臭いが、冬の臭いだ。

 とりあえず、足の臭いだけでも嗅いでおくか。

 全然話は変わるが、ニンニクと筋肉って似てる。

 ニンニク。
 キンニク。

 ほとんど一緒だ。マッチョでパワフルで匂ってきそうな暑苦しい雰囲気も似ている。

 なんか、臭い話ばかりでゴメン。
 禁煙してまして、脳が正常に機能していないので、まともな文章が書けません。「じゃあ、今までは、まともな事を書いていたのか。」という、ごもっともなツッコミはやめてね。
 

 

メロンパン屋。
2004/01/10

 
 立ち読みをしに本屋へ行ったら、駐車場に移動販売の車がとまっていた。立ててある旗には、「焼き立てメロンパン」と書いてある。自動車の荷室に設置したオーブンで、メロンパンを焼いて、その場で販売している。

 メロンパン屋。

 パン屋じゃないぞ、メロンパン屋だぞ。

 それだよ。それでいいんだよ。大根だけしか売らないおでん屋。ししゃもだけしか売らない魚屋。カラーリングしかしない美容院。それでいいんです。
 この不景気を乗り切るために必要なビジネス戦略は、得意分野の特化なんだよ。店舗も、販売ルートもいらない。たった一つでいいから、誰にも負けない商品を作る。魅力的な商品が一つあれば、それでいい。絶対にうまくいく。
 俺が昔から、方々で説いてきた方法を実践している。俺の著書を読んで、このビジネスを始めたのだろうか。

 試しに、一つ買ってみるか。

 まだ暖かいメロンパンを、車の中でかじった。

 う、うみゃい。

 溶けるようなふわふわのパン生地、カリカリッとした表面、香ばしい香りと、口の中に広がる甘い味。もはやこれは、メロンパンという名の料理だ。メロンパンという一つのジャンルだ。

 慌てて、車を引き返し、もう一度メロンパン屋の前に立った。

 美味しかったので、もっとください。
 「ありがとうございます。そう言ってもらえると、うれしいです。」

 どんよりと曇った、寒い冬の空の下で、メロンパンの暖かさと甘さが、ジンと心に沁みた。美味しいメロンパンは人を幸福にする。今日、このメロンパンに出会えただけで、今日という日が良い一日になった。
 「こちらこそ美味しいメロンパンをありがとう。」そう言いたかったが、恥ずかしかったので、言葉を飲み込んだ。

 小さな奇跡、小さな幸せ。
 あなたにも何かステキなことがありますように。

 今日はいとうの日ですもの。
 

 

いとうの日。
2004/01/10

 
 いとうの日。
 
 街はいとうムード一色。カーラジオから、いとうソングが流れてくる。
 

 

日。
2004/01/06

 
 ふと、気が付けば1月10日が目前に迫っている。

 いとうツリーとか、いとうプレゼントとか、いとうケーキの予約とか、済ませました?

 http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/text/20030605.htm
 

 

謹賀新年。
2004/01/05

 
 あけおめ。
 うわぁ、また、ヘンな略し方が流行ってるよ。
 ことよろ?
 何だそれは。食べ物か?

 おっと、新年早々攻撃的になってしまった。ゴメンなさい。あけおめことよろっていう挨拶が、何か軽薄でキライで。いとうけんじなら、こう挨拶する。

 新年、あけま
 シテオメデトウゴザイマスッ。

 「新年、あけま、」
  は、普通の発音で、ゆっくり。
 「シテオメデトウゴザイマスッ。」
  は、ナイショ話のボリュームで、めっちゃ早口で。

 さて、元旦にアップしたテキストに関して、質問が寄せられました。

 「アンパンマンが実在すると、イトウさんはどのようにお困りなのでしょうか?」

 新年早々、疑問を与えるテキストを書いてしまって申し訳ございません。きっちり誠意を持って返答させていただきます。

 キャラが、かぶるから。

 社会的に、いとうけんじとアンパンマンは似たような立場というか、役割というか、同じ星を背負って生きてるんですよ。でも、アンパンマンの方が知名度があるから、人気とか地位とか仕事とか、ごっそり奴に持っていかれそう。

 そんなの、困るっ。
 

Produced by 110kz.com

Sponsor Site